ドクター紹介
- 院長 : 松本 綾子(まつもと あやこ)
- 1976年4月20日生まれ
日本医師会認定産業医
- 経歴
- 2002年 琉球大学医学部医学科卒業
- 2002年 琉球大学医学部附属病院 第一内科
- 2003年 中頭病院 内科
- 2004年 九州大学大学院医学研究院
- 2008年 博多駅前クリニック
- 医師:岡崎 利彦 (おかざき としひこ)
- 1963年生まれ
医学博士
- 経歴
- 1990年 大阪大学医学部卒業
- 2009年 博多駅前クリニック(水曜日担当)
- 医師 : 藤田 亮(ふじた りょう)
- 1973年生まれ
日本泌尿器科学会専門医・日本救急医学会専門医
日本急性血液浄化学会認定指導者
日本BLS/ACLSインストラクター医
- 経歴
- 2001年 川崎医科大学医学部卒業
- 2002年 九州大学病院 泌尿器科
- 2014年 佐賀大学医学部附属病院救急科
- 2016年 博多駅前クリニック(土曜日担当)
著書の紹介

『自分の血液を活性化して ガンを治す
-臨床例にみる活性化NK細胞療法の効果-』
著者 大河原真紀
監修者 内藤康弘/禹雅祥
発行 株式会社 リヨン社
目次
まえがき
-監修にあたり-
潜在能力をひきだす第4のがん治療(癌治療)、活性化NK細胞療法とは
プロローグ
なぜ、ガン患者は「活性化NK細胞療法」を選ぶのか?
3大療法の限界点が見えてきた
第1章
転移・再発ガンにも有効!
-NK細胞療法による、ガン治癒例から-
第2章
ガンを自然に治す
-高度活性化NK細胞療法とは何か-
第3章
【対談】活性化NK細胞療法が担う、新しいがん治療(癌治療)の方向性
・内藤康弘医師(内藤メディカルクリック院長)
・禹 雅祥医師(日比谷内幸町クリニック院長)
Q&A
早わかり189「活性化NK細胞療法」
おわりに